音楽

バイオリンの練習シュラディック

シュラディック1-25を4つの弦で練習しても、カイザーの4がちっとも弾けるようにならない。 シュラディック1-25は、下記のように、指の位置を変えず、以前は、同じ弦で1-25を弾いて、次は別の弦で……といった練習をしていた。 A線:A, B, C#, D, E D線:D, E, …

歌う理由

たまたま声楽を学ぶ機会に恵まれた。そして自分自身に歌う理由がないことに気がついた。 最近、近くにある公営のスポーツセンターで、ストレッチをしたりマシンをこいだりしている。長くはやらないけれど、続いている。体がほぐれると気持ちいいから続いてい…

イヴァン・ヴィソーナフ

ロシア語表記は、Иван Бессонов、 英語表記は、Ivan Bessonov。 今年、ユーロビジョン・ヤング・ミュージシャンズで優勝した16歳のピアニスト。 www.medici.tv www.youtube.com 歌いながら弾いているようなところがすごいと思う。 サンクト・ペテルブルク生…

音楽と音

人は歌や演奏を聴くと、 音楽を聴いている、音楽を感じる、 と思うのだろうか。 なんだか、 私は音を聴いている、 といった感じだ。 音楽を演奏しようという時には、 あまり良くない状況かもしれないが、 焦らず、行こうと思う。 昨日はリズムの取り方を学ん…

練習

2か月ぶりのバイオリンの練習。 楽しくできた。 苦しくなかった。 義務じゃなく、気楽にできてよかった。

遊び

道長の大堰川での舟遊び。 作文の船、管弦の船、和歌の船。 をぐらやま あらしのかぜの さむければ もみぢのにしき きぬひとぞなき 公任(966-1041)はどの舟にも乗れる人だったらしい。 羨ましい。 勅なればいともかしこしうぐひすの宿はと問はばいかが答へむ…

風香調(ふこうじょう)

『更級日記』の62段に出てくる、春の夜に琵琶で奏でる風香調を調べたら、こんなウェブページが出てきた。 平家物語の音楽その2─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!? ─|伝音アーカイブズ|日本伝統音楽研究センター その中の曲が、春の歌ではないようなのだ…

中国の書

こちらは、サンフランシスコにあるアジア美術館の紹介ビデオ。 Appreciating Chinese Calligraphy | Asian Art Museum | Education 出だしの言葉は、Mi Fu、つまり北宋末を生きた米芾(1051-1107)のもの。 「私には健康や高貴な位への欲はない。私のただ唯一…