2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

公職追放解除

山川出版社の高校生用教科書「詳説 日本史B 改訂版」(2006年文科省検定済み、2009年3月5日発行)を、やっともうすぐ読み終える。 第二次世界大戦・太平洋戦争が終わったところまでを読み終えた時は、胸が苦しかった。 今は60年安保と岸内閣総辞職、池田勇人…

三猿

「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿。 日光東照宮(創建1617年、主祭神:徳川家康)は、派手でゴテゴテしか感じがして、今まで関心が持てなかったけれど、彫刻に込められた意味や物語に興味がわいた。 そういえば、二条城(築城年1603年、築城主:徳川家…

川柳

山川出版社の高校生用教科書「詳説 日本史B 改訂版」(2006年文科省検定済み、2009年3月5日発行)を読んでいる。 今は「第8章 幕藩体制の動揺」の「3 化政文化」あたり。 テレビドラマ「JIN -仁-」に影響されて、手元にあった歴史の教科書を読み始めたわけ…

ちょう

雨の中、アゲハチョウが針葉にとまっていた。 午後、気がついた。 雨宿りをしているのかな、とも思った。 羽化したばかりなのかな、とも思った。 夜になってもじっと止まっていた。 一人(一匹、一頭)で、同じところに、じっととまっていた。 生まれたら、…

日本史

山川出版社の高校生用教科書「詳説 日本史B 改訂版」(2006年文科省検定済み、2009年3月5日発行)を読み始めた。 まだ「律令国家の成立」あたり。 歴史、特に古墳や埋葬、戦、仏像・曼荼羅・地獄絵などに関することは、大人になってもなんだか怖くてダメで、…

今日は、昨日の続きで、 啓林館の「高等学校 地学Ⅱ 改訂版」(H22年度版)をぱらぱらと読む。 旅をして、いろいろな地形を楽しんでみたいと思う。 臆病なので、池や洞窟なんかは一人で行けないし、 車の運転も得意ではないので、人知れないところや急で狭い…

地学

今日は、昼間、だらだらと過ごした後、 夕刻あたりから、啓林館の「高等学校 地学Ⅰ 改訂版」(H22年度版)を読んでいた。 古代の文字を読み解くのも大変だが、文字もない46億年前とか138億年前とかをよく調べたなぁと、毎度のことだが感心する。 海底や海洋…

地理

帝国書院の「高等学校 新地理A 初訂版」(H23発行)をざっと読んでみた。 世界の人口は、2019年現在、約77億人。 www.globalnote.jp 実に多くの人がいて、様々な暮らしがあると知る。 自分の考えの狭いことが改めてわかるし、人や社会のためにあまり尽くして…

空がきれいだと感じた。 空気がきれいだと。 昨日は雨が降ったし、自粛のおかげもあるのだろうか。

持続可能な社会

環境倫理が主張する「持続可能な社会」は、「地球の資源の有限性と生態系の閉鎖性」を前提としている。「私たちは地球で生きるかぎり、自分たちの活動の結果からの逃げ場をもたないのである」と高校の倫理の教科書(p187)はいう。

他者

他者は、自分と等しいもの。 基本的人権でいうなら、平等権、社会権、参政権、請求権? 他者は、自分と異なるもの。 基本的人権でいうなら、自由権?「他者とともによりよく生きる道を求めるのが、倫理の問い」と高校の倫理の教科書(p200)。また「私たちは…